【マクドナルド】実際もらってよかった株主優待本音レポ③ 贅沢でお得すぎる賢い使い方

※この記事は、アフィリエイト広告を利用しております

こなん
こなん
今回は私が実際にもらってよかった!と思った株主優待をご紹介していきますのでぜひご覧ください!今回は第3弾です!

これまで様々な株主優待銘柄をご紹介してきましたが、
この銘柄気になる!と思って株を保有して株主優待が届き、
実際に
✅使ってみないとわからない
✅食べてみないとわからない
✅見てみないと(量とか)わからない
など、株主優待が届いてからではないとわからないことがたくさんありますよね❗

さらには、他の方が「コレいいよ✨」と紹介していても、
自分の環境に合っていないと不要だと感じたり、もしくは全然良さがわからなかったりと
本当に人によって感じ方が異なります😔

これは、仕方のないことですがみんなが嬉しいと思うものってなかなかイコールではなくて
難しいですよね💦
でも、
だからこそ
試してみなければわからない❗❗

それがワクワクして楽しいところですよね😁👍

さて、今回ご紹介するのは【もらってみなければわからない】こちらの銘柄💫

 

日本マクドナルドホールディングス株式会社【2702】

こちらは言わずとも知れた、マクドナルドです。

我が家の子供はとにかくマックが好きで
ハッピーセットにはいつもお世話になっております。

特にハッピーセットで欲しいおもちゃがある際は子供から
買って買ってコールがかなりありますし、我が家では本当によく利用する店舗です。

私は期間限定のハンバーガーはいつも気になるのでCMをつい見てしまいます!

そして妊娠中もかなりお世話になりました。

妊娠中って人によるかと思いますがホルモンの影響で匂いに敏感になるんです。
私は炊き立てのご飯の匂いが本当に無理だったのですが
マックのポテトは異常に食べたくなることが多かった記憶があります。

そういう方、かなり多いみたいで妊娠あるあるなんです。

『妊娠中 マックのポテト』で調べると、たくさんの方の情報が見れますよ😊

そして妊娠していなくとも、マックのポテト、
たまにすごい食べたくなるんですよね。

昔はハンバーガー65円とかの時代もあってリーズナブルなイメージでしたが、
現在は価格が高騰して、セットで頼むと高いなぁと感じることも増えました。

ですが、株主優待さえあれば
お得に!さらにいつも遠慮して頼まないものまで頼めちゃう

ときめきポイントレベル、かなり高いです!!

 

さて、こちらの銘柄の株主優待は、
100株優待食事券がもらえます。

保有株数ともらえる優待内容について

毎年6月末・12月末日時点で100株保有の株主

ハンバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの無料引換券
6枚ずつで1冊になった優待食事券所有している株の数に応じて1冊~5冊もらえます。

毎年6月30日・12月31日現在で必要株式数を保有している方が対象なのですが
ということは年に2回もらえるということです!!

必要株式数:100株
権利確定月:6月・12月

これなら、いつも頼まない商品に挑戦できますし
のどが渇いたなと思ってもコンビニでペットボトルを買わずにマックフロートを注文したりできちゃいます!

また、ハンバーガー類を注文する際、この株主優待を使うと

✅トマト3枚まで増量可(通常1枚40円)
✅ピクルス増量可
✅オニオン増量可
✅ソース増量可
✅夜マックでパティ倍

以上のトッピングが可能なんです!

すごすぎませんか!?

うちではいつもすべて増量して顎がはずれそうになる高さのバーガー
株主優待を利用して注文しています。😊笑

さて、なんとなくお得なのはわかったけど
実際どのくらいお得なの!?

では、目で見てお得さを理解していただきましょう!!

 

株主優待を使った、一番高額になる頼み方

●バーガー類
バーガー類で一番高額なのは
夜限定メニューの『倍ビックマック¥650』

こちらにトマト3枚追加¥40円×3=¥120

✅ピクルス増量
✅オニオン増量
✅ソース増量

¥650+¥120=¥770分の金額になりました!

●サイドメニュー類
サイドメニューで一番高額なのは
マックフライポテト(L)¥380

●ドリンク類
ドリンク類で一番高額なのは
マックフロート(L)¥320
※期間限定のマックフロートは¥340ほどします。

上記合計は¥1,470
(※期間限定マックフロートだと¥1,490

この優待食事券が6枚ずつあるので、
実質¥1,470×6=¥8,820
(※期間限定マックフロートだと¥1,490×6=¥8,940

 

目で見えるように数字化してみましたがいかがでしょうか。

こう見てみるとかなりのトキメキ感じませんか!?

冒頭でも情報伝えましたが、
この優待食事券が年に2回もらえるから単純に上記計算額の2倍楽しめるという事!!

お得感満載のこの株主優待、よく利用する店舗だからこそ
気軽に使える株主優待があればとてもうれしいですよね!!

子供も大人も大好きなマクドナルド。

こちらもファミリーで利用してもいいですし、自分用のランチでもリッチな気分で食べれちゃいます。

年2回ももらえるのでそれもありがたいですよね!!

おすすめポイント満載なこのマクドナルドの株主優待、
欲しい!!と思った方、下記がマクドナルドの株価情報です。

【2702】日本マクドナルドホールディングスの株価:1株あたり5,810円

総合利回り:3.75%

 

配当金:39円

配当利回り:0.67%

 

優待の価値:17,880円相当 ※最大値

優待利回り:3.08%

【※2023年10月27日15:00現在】

 

実際にもらってみた感想

毎回こちらの株主優待券が届く時期になると、
まだかな、まだかな、と郵便受けを確認しに行く回数が増えてしまう銘柄の1つ✨

我が家のこどもたちも、
『マクドナルドの優待券が届くとマックに行ける!』と知っているので
『ねぇ、まだマックの株主優待届かないの?』と毎日質問してきます😊💦

さて、我が家がもっているこちらの銘柄の株数は100株♪
100株でもらえる内容は上↑で参照頂ければと思いますが
好きに選べるメニューとカスタム自由な楽しい内容の優待券なんです✨

こちらの銘柄はかなり有名なので、いろんな方の株主優待のレポートを
ブログやSNSで目にしますね👍

外食ってちょっと小さい子供がいると遠慮しがちな我が家ですが、
マクドナルドならばテイクアウトをして自宅でゆっくり楽しむことができるので
よく利用させて頂いております😊

▼今回は株主優待券を使用してみた感じを動画にしてみましたのでぜびご覧ください♪
※音あり注意です

子供たちはいつも通り、ハッピーセットを注文しましたが、
今回は『バーガー類引換券』1枚だけ使用し、
夜メニューの中で一番高い価格の内容を注文しました✨そのメニューはというと、
倍ビックマック

こちらは夜限定メニューで、17:00より購入可能になる商品です。
パティが2倍になっているので倍ビックマックという名前になっております👍

注文の仕方は簡単で、
スタッフさんにバーガー類引換券を渡して、
・倍ビックマック
・ソース増量
・オニオン増量
・ピクルス増量
・トマト3枚追加
とお願いするだけで完了です(^^♪💫

上記銘柄紹介の内容でもありましたが、
倍ビックマック 👉¥650
トマト3枚    👉¥40×3=¥120
合計¥770 分

このように、普段は遠慮しがちなトッピングも
存分に上限まで追加することが可能なんて
なんて贅沢なんでしょう✨

ソースもたっぷり入っていて、トマトのフレッシュなジューシーさ、
オニオンとピクルスのアクセント、そしてなんといってもボリューム満点のパティ✨
全部が合わさるととっても美味しいです😭👍

かなりのボリュームなので、女性の方ならこれ1つでお腹にたまるのではないでしょうか?

本当にとても美味しいのですが、
トマトのせいでしょうか・・・💦
非常に崩れやすく、バーガーをつかむのも大変で、さらに高さがあるので
とにかく食べにくい!!(笑)

大きい口を開けてもギリギリ全部入るかどうか!?というところでした😂
うれしい贅沢な悲鳴ですね✨

お上品な方は、フォークとナイフで召し上がるのもありかもしれません。

とにかく、いつものマクドナルドではあるのですが、
株主優待券を利用することで贅沢なマクドナルドにランクアップして
非日常な外食を楽しむことができるので、そういう時間も大切なひとときになりますよね✨

食べて大満足!!
という気持ちでいっぱいになる株主優待でした✨

マクドナルドの株主優待は
本当に心からもらってよかったと思う銘柄の1つです❗

以上、実際もらってみてのレポートでした😊

今回の株主優待、興味があればぜひご検討くださいね。

★投資をするために必要なこと★

🔶株を購入したい
🔶高配当株を保有したい
🔶株主優待をもらいたい
🔶積み立てNISAをはじめたい

など、投資をするには証券口座が必要です。

そこで、証券口座を作るのにおすすめの証券会社が下記の通り。

1位 SBI証券

2位 楽天証券

3位 マネックス証券

証券口座を作るのにおすすめの証券会社について
私のブログ内で詳しく説明している記事がありますので気になる方は
下記記事を参考にしてくださいね。
↓  ↓  ↓  ↓
ブログ記事:【証券会社】おすすめ3選

★【PR】SBI証券の口座開設はこちら↓

★【PR】楽天証券の口座開設はこちら↓

★【PR】マネックス証券の口座開設はこちら↓
株・投資信託ならネット証券のマネックス

 

なお、投資はすべて自己責任です。リスクは自らの判断で負担する必要があります。
生活資金は必ず残しつつ、余裕がある分の資金で行うように注意してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA