【家電量販店】おすすめ株主優待3選

※この記事は、アフィリエイト広告を利用しております

こなん
こなん
子供が多いと誕生日プレゼント・クリスマスプレゼントでおもちゃ・ゲームを買うことが多いと思います。我が家ではプレゼントを購入するときはポイントがたまる家電量販店を利用するため、購入時に割引が入るとうれしいですよね。そこで、家電量販店の優待券・割引券をもらえる【家電量販店】おすすめ株主優待を3つ選びました!!

最近の家電量販店は家電・おもちゃ・ゲーム以外にも
日用品・お酒など多種多様な商品が販売されており、
子供がいる家庭でなくても、
家電量販店の優待券はもらって困ることはないですよね!

むしろ絶対使う頻度が高いと思います!!

また、家電量販店の株主優待は
長期保有することでもらえる優待券の金額が増える企業がほとんどで、
長期保有することで総合利回りが6.0%を超えることもあります。

では、さっそくですが、
【家電量販店】おすすめ株主優待を3つ
紹介していきます。

ビックカメラ【3048】

ビックカメラは、あの頭に残る音楽のCMが有名ですが
とにかく日本でも有名な家電量販店の一つですよね。

ビックカメラの子会社にソフマップコジマがあります。

ビックカメラは基本、駅前に店舗を設けており
何かの買い物ついでにも気軽に行きやすい家電量販店の一つです。

さて、そんなビックカメラの株主優待ですが
所有株式数と保有期間により、
指定店舗で利用可能な「株主買物優待券」
年2回もらえます!

また、長期保有の場合には下記の通り、
さらに優待金額が加算されるのもうれしいポイントです。

ちなみに指定店舗とは、下記の店舗です。
・ビックカメラ
・ソフマップ
・コジマ

使える範囲が広いのもいいですよね!

この株主優待いいなと思った方、
株式情報はこちらです。

【3048】ビックカメラの株価:1株あたり1,221円

総合利回り:3.69%

 

配当金:15円

配当利回り:1.23%

 

優待の価値:3,000円相当(※1年未満で換算)
(1年以上だと4,000円、2年以上だと6,000円)

優待利回り:2.46%

【※2023年7月14日15:00現在】

ちなみに、子会社のコジマ電気の株を保有しても
ビックカメラで使える株主優待がもらえるので
ビックカメラとコジマ電気両方の株を保有すれば、
長期保有も含めて100株保有の場合は
年間で8,000円分使える株主優待が手に入るので
2つの銘柄を購入するのがおすすめです。

 

ヤマダHD【9831】

ヤマダHDは、CMでもお馴染み。

新店がオープンすると、
『ヤマーダデンキ♪』というCMをよく見かけますよね。

ヤマダデンキには都市型「LABI」
郊外型「テックランド」「家電住まいる館」などがあります。

ヤマダHDは業界No.1の売上高を誇る企業となります。

ちなみにヤマダデンキに、
『ヤマダキッズカード』があるのをご存じでしょうか?

こちらはこども限定のポイントカードで、
小学校6年生までのお子様に一人1枚作成可能で
ヤマダデンキに行くとポイントマシーンという機械があるので
それにキッズカードのバーコードをかざすと
ルーレットが回り、止まった数によってポイントがもらえます。

来店するたびにポイントが必ずもらえます

我が家では3人分のキッズカードがあり、
毎回子供たちはヤマダデンキに行くと
すぐさまポイントマシーンに向かい、
ルーレットを楽しんでいます。

そして溜まったポイントでなにがもらえるのかというと
ポイント数に応じて
・お菓子
・おもちゃ
・ゲームソフト
・ゲーム機(Switchなど)

ポイント数が高額になるほど
交換できる景品が高価になります!!

これは子供だけではなく、
保護者にもうれしいですよね!!

とにかく、来店するたびに
こどもがワクワクするようなイベントがあるのが
素敵ポイント高いです!!

 

そんなヤマダHDの株主優待制度ですが、
お買物券が年2回もらえます。

我が家はよくヤマダデンキを利用するのでこちらの株を保有しています。

子供のゲームやおもちゃを買ったりするのに
この株主優待を利用しています!

この株主優待いいなと思った方、
株式情報はこちらです。

【9831】ヤマダHDの株価:1株あたり427.2円

総合利回り:6.31%

 

配当金:12円 ※2022年度の配当金

配当利回り:2.80%

 

優待の価値:1,500円相当

優待利回り:3.51%

【※2023年7月14日15:00現在】

お近くにヤマダデンキがある方は
おすすめです!!

 

エディオン【2730】

エディオンは大阪に本社を置く家電量販店チェーンです。

以前は地域に根付いた店舗ブランド(デオデオ、エイデン、石丸電気等)がありましたが
エディオンの誕生10周年を機に
直営店舗のブランドを『エディオン』へ統一しました。

私のエディオンのイメージは保証がとても手厚いこと。

エディオンには、『あんしん保証カード』というカード会員制度があり、
その会員になっていると様々な手厚い保証が無料で受けられます。

実際、我が家ではこの保証にかなり助けられております!

商品によって保障年数は変わりますが
この保障制度を上手に使えば、
高価な家電たちの寿命も伸ばすことができるし、
これは消費者としてはありがたい制度です!!

そんなエディオンの株主優待制度は、
100株以上で3,000円のギフトカードがもらえます。

また、1年間以上長期保有の株主には
優待金額が加算されます。

優待金額加算は、やはりうれしいですよね。
得した気分になります。

この株主優待いいなと思った方、
株式情報はこちらです。

【2730】エディオンの株価:1株あたり1,449円

総合利回り:5.80%

 

配当金:44円

配当利回り:3.04%

 

優待の価値:4,000円相当

優待利回り:2.76%

【※2023年7月14日15:00現在】

駅前とかに店舗はあまりないのですが、
エディオンをよく利用される方はおすすめの株主優待です!!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

家電量販店って、家電だけでなくて
生活必需品も購入できるし、
いわば、ほぼ『なんでもあるデパート』ですよね!

そんな、様々な商品がそろっている家電量販店で
株主優待を利用して買い物ができるって
かなり使い勝手がいいと思います。

欲しいものは人によって違いますし、
それをたくさんの種類から選べるのは
本当にありがたいですよね。

企業によっては、
長期保有で優待金額が増額されるところもあり、
長く持ち続けていても株主さんにプラスになるような還元があるのは
とってもときめくポイントです!

みなさんも、今回ご紹介したおすすめ家電量販店の株主優待3選で
気になるものがあればぜひ、検討してみてくださいね。

 

★投資をするために必要なこと★

🔶株を購入したい
🔶高配当株を保有したい
🔶株主優待をもらいたい
🔶積み立てNISAをはじめたい

など、投資をするには証券口座が必要です。

そこで、証券口座を作るのにおすすめの証券会社が下記の通り。

1位 SBI証券

2位 楽天証券

3位 マネックス証券

証券口座を作るのにおすすめの証券会社について
私のブログ内で詳しく説明している記事がありますので気になる方は
下記記事を参考にしてくださいね。
↓  ↓  ↓  ↓
ブログ記事:【証券会社】おすすめ3選

★【PR】SBI証券の口座開設はこちら↓

★【PR】楽天証券の口座開設はこちら↓

★【PR】マネックス証券の口座開設はこちら↓
株・投資信託ならネット証券のマネックス

 

なお、投資はすべて自己責任です。リスクは自らの判断で負担する必要があります。
生活資金は必ず残しつつ、余裕がある分の資金で行うように注意してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA