※この記事は、アフィリエイト広告を利用しております
なぜかというと、12月の株主優待の銘柄数はとっても多い!!ということで今回は『12月権利月のおすすめの株主優待』第4弾!
【外食系】にしてみました!もちろん、私センスでどんどん紹介していきます!
株式会社きちりホールディングス【3082】
株式会社きちりホールディングスは、高級レストラン「KI・CHI・RI」や、
「いしがまやハンバーグ」などの飲食店を運営する会社です。
「KI・CHI・RI」は記念日等に利用するような高価なお店ですが、「いしがまやハンバーグ」はショッピングモールなどに多数出店されており、比較的利用しやすい価格帯のお店になっております。
さて、こちらの銘柄の株主優待は、
100株でグループ店舗で利用できる食事券1,500円分×1枚が年2回(計3,000円相当)もらえます。
保有株数ともらえる優待内容について
毎年6月末日、12月末日時点で100株保有の株主にグループ店舗で利用可能な食事券がもらえる
100 株以上~500 株未満 :食事券1,500円分×1枚(年間で2枚:3,000円相当)
500株以上~1,000株未満 :食事券1,500円分×6枚(年間で12枚:18,000円相当)
1,000株以上 :食事券1,500円分×13枚(年間で26枚:36,000円相当)
※利用枚数に制限はなし。1回の会計時に何枚でも利用可
※他の割引券、割引プラン及びその他割引サービスとの併用可
※一部利用不可の店舗があるため、公式ホームページを要確認
※釣銭はでない
必要株式数:100株
権利確定月:6月・12月
ちょっといつもと違う雰囲気で食事をしたい時や
もちろん記念日などの利用にもお店をお得に利用できるのはうれしいですよね。
「いしがまやハンバーグ」はお子様も連れていきやすいお店で
リーズナブルな価格で本格的な味が楽しめるキッズセットもあるので
ファミリーで利用しやすいところもポイントです!!
さて、株式情報はこちらです。
【3082】株式会社きちりホールディングス:1株あたり905円
総合利回り:3.87%
配当金:5円
配当利回り:0.55%
優待の価値:3,000円(年2回分)
優待利回り:3.31%
【※2023年10月27日15:00現在】
株式会社ブロンコビリー【3091】
株式会社ブロンコビリーは、炭焼きハンバーグやステーキなどを提供している「ブロンコビリー」というステーキレストランチェーンを運営しています。
「ブロンコビリー」の特徴は迫力満点のオープンキッチンがあること。
オープンキッチンなので客席からでも実際にステーキ、ハンバーグを炭火で焼き上げている様子が常に確認できます。
オープンキッチンから遠い客席でも、液晶画面が店内にいくつか天井に設置されているので
リアルタイムで豪快に焼き上げている様子を見ることができるんです。
また、こちらのお店はサラダバーがあるのですが、
よくある、「レタス・トマト・きゅうりなどが置いてあるだけ」のただのサラダではなくて、
本当にこだわりが詰まったオシャレなサラダばかり!簡単に言うと、デパ地下で販売しているような
ちょっと高級なお惣菜のサラダたちという感じが近いです。
しかも、季節によって旬の食材を必ず取り入れたメニューを展開しているので
季節が変わるともちろんサラダメニューもがらりと変わり、本当に目で見て楽しい・美味しい、
こだわりがたくさん詰まったサラダバーなのです✨
我が家はブロンコビリーを愛用させて頂いておりまして、
子供たちも大大大好き💞
キッズメニューももちろん取り揃えていますし、
価格帯はランチだとかなり低価格でお腹いっぱいになります!!
ご飯もつやつやふっくらモチモチで本当に美味しいですし、
各テーブルに、なんとふりかけが置いてあるので
こどもにご飯を取り分けて、ふりかけをかけてあげることも可能✨
こういうちょっとした心遣いもうれしいポイントです😭
また、子供たちって頼んだものが届くまで、おとなしく待っていてくれないですよね💦
そんな子供たちが楽しく待ってられるように、
塗り絵とクレヨンセットが用意されていて、子供たちは無我夢中で遊んで待っていてくれます。
ほかにも2才以下のお子様は、食事のオーダーがなくてもジェラート&ドリンクバー・サラダバー無料なのも強いサービス✨
さらに、12才以下のお子様全員に、楽しいおもちゃもプレゼントしてくれるんです✨
また、キッズクラブという無料の子供会員サービスも行っていて、
そちらに入ると様々な特典がいっぱい👍👍
✅バースデーケーキ&バースデーフォトプレゼント
✅会員だけのお得なキャンペーンやクーポンがいっぱい
✅誕生月にはお子様にバースデーはがきとお知らせが届く
✅夏休みやクリスマスなど季節ごとに特別イベントがある
上記ように、本当に素敵なサービスがいっぱいあるのです✨
さて、こちらの銘柄の株主優待は、
100株でお店で利用可能な食事優待券2,000円分などが年2回もらえます。
保有株数ともらえる優待内容について
毎年6月末日、12月末日時点で100株以上保有の株主
100株~199株 :食事優待券2,000円分(年2回で4,000円)
200株~499株 :食事優待券4,000円分、またはお米2kg(年2回で8,000円)
500株~999株 :食事優待券6,000円分、またはお米4kg(年2回で12,000円)
1,000株~1,999株 :食事優待券9,000円分、またはお米5kg(年2回で18,000円)
2,000株以上 :食事優待券16,000円分、またはお米10kg(年2回で32,000円)
※お米は新潟県産魚沼産コシヒカリを予定しているとのこと
必要株式数:100株
権利確定月:6月・12月
お子様連れではなくとも、料理は炭焼きで本当に香ばしくてふっくら美味しいですし、
こだわりの旬の野菜を使ったサラダバーも新鮮でとっても美味しいですので
まだ行ったことない方に、ぜひ行っていただきたいお店です😁
さて、株式情報はこちらです。
【3091】株式会社ブロンコビリー:1株あたり3,045円
総合利回り:1.90%
配当金:18円
配当利回り:0.59%
優待の価値:4,000円(年2回分)
優待利回り:1.31%
【※2023年10月27日15:00現在】
株式会社物語コーポレーション【3097】
株式会社物語コーポレーションは、焼肉やラーメン、お好み焼き、和食専門店などなど、様々な種類の飲食店を全国に展開している会社です。
焼肉だと焼肉きんぐ、ラーメンだと丸源ラーメンが有名なお店です。郊外のロードサイド沿いに多くを展開しており、
家族連れで入りやすいお店となっております。
焼肉きんぐは焼肉食べ放題のお店。
最近特にSNSやテレビでも話題になっており、どんどん店舗数を増やしています。
メニューも期間限定で今人気の韓国メニューを取り入れたり
みんなが知っているお菓子とコラボしたアイスクリームを販売したりと
気になるメニューを常に更新しているので、このメニューが食べたいから行ってみたい!!と思えるお店です✨
我が家も利用したことがあるのですが
焼肉って子供を連れて行きにくいイメージが強いのですが、こちらのお店はそんなことはありません👌
とにかくメニュー豊富で女性も男性もお子様もうれしいメニューがたくさんあります😊
また、おこさまスタンプカードというサービスがあり、スタンプを貯めるとオリジナルグッズがもらえたりと
通う楽しみがあります🎵
さて、こちらの銘柄の株主優待は、
100株でグループ店舗で利用なお食事ご優待券3,500円相当が年2回もらえます。
保有株数ともらえる優待内容について
毎年6月末日、12月末日時点で100株保有の株主
100株以上:グループ店舗で利用なお食事ご優待券3,500円相当(年2回だと7,000円相当)
※有効期限は発行日から1年間
必要株式数:100株
権利確定月:6月・12月
子供も連れて行きやすい焼肉店ってなかなかあまりないので
こういったところにファミリーで行って、ワイワイ美味しいお肉を楽しみながら食べれるのって
いいですよね✨
楽しい美味しい思い出を作ることができるのって
プライスレス🎵
それが株主優待でお得になっちゃうのは本当にうれしいですね!!
さて、株式情報はこちらです。
【3097】株式会社物語コーポレーション:1株あたり3,935円
総合利回り:2.54%
配当金:30円
配当利回り:0.76%
優待の価値:7,000円(年2回分)
優待利回り:1.78%
【※2023年10月27日15:00現在】
まとめ
『12月権利月のおすすめの株主優待④【外食系】』いかがでしたでしょうか。
外食系、我が家は子供を連れて行きやすいか?というのがいつもお店を選ぶポイントになっています。
やっぱり、お店の方や他の方にも迷惑かけたくないですし、
せっかくお金をかけて外食をするのなら、私たちも美味しく楽しくその時間を堪能したいですしね✨
今回も私センスでご紹介致しました。
この3つ、とっても魅力的な株主優待ではありませんか?
皆さんも、何か気になる銘柄はありましたでしょうか?
今回の株主優待、興味があればぜひご検討くださいね。
★投資をするために必要なこと★
🔶株を購入したい
🔶高配当株を保有したい
🔶株主優待をもらいたい
🔶積み立てNISAをはじめたい
など、投資をするには証券口座が必要です。
そこで、証券口座を作るのにおすすめの証券会社が下記の通り。
✔1位 SBI証券
✔2位 楽天証券
✔3位 マネックス証券
証券口座を作るのにおすすめの証券会社について
私のブログ内で詳しく説明している記事がありますので気になる方は
下記記事を参考にしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログ記事:【証券会社】おすすめ3選
なお、投資はすべて自己責任です。リスクは自らの判断で負担する必要があります。
生活資金は必ず残しつつ、余裕がある分の資金で行うように注意してくださいね。